![]() |
鉄道模型は線路がないと遊べません。 2000年の夏までは12ミリゲージはいい線路がありませんでした。 左は加工用治具です。 |
ここに加工中の写真が入るべきですが、都合により省略します。 右が加工後の状態です。 下は治具からはずしてレールを引き抜いた状態です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上はここにはめる篠原のフレキシブル線路です。 そしてこの部分にユニトラックの接続部をはめ込みます。 |
![]() |
できあがりの状態です。厚さ5,5ミリのMDFの板にスパイクで打ち付けました。 見えにくいですが接続部は道床に穴をあけてスパイクを打っています。 ねじで止まっている足はあとから付けたもので最初は板だけでした。 |